夏のカジュアルシャツ×デニムコーデで着痩せするには?
2017/07/22
もう夏ですね!
お出かけ時には日焼けや冷房対策に羽織りシャツを
持参される方もいるのでは??
シャツをスッキリ
オシャレに着こなしたい、、、!
そんなこんなで
☝☝詳しくはアメブロで解説中☝☝
今回は綿100%の
ちょっとパリッとしたシャツで
着痩せカジュアルコーデ★★★
まずですね、、、
なかなかイカツい肩幅と
分厚いバディを持ったわたしが
綿シャツを普通に着ると、、、
もうねー
肩幅でドーンってなって
そこからそのまま落ちるから
透け感とかない綿シャツはくびれもなく
相当ゴツくなりますねー、、、。
ちなみにこれは
ローリーズファームのLサイズ
真顔

それでも肩幅のラインを
ゆうに超えてるの見えますか
?

ボトムはページボーイの
デニムテーパード、これまたLサイズ

4年前くらいから愛用!!!!
ケツがでかく、太ももが太く、
外側に張り出すケツ〜太ももを
ゆるやか〜にカバーする
優秀なコです、、、。
肩幅がある人は
もうね、とりあえず
トップス、入れれるもんは
ウエストにぶち込みましょう!!
前インですね!!!
肩幅があるのに
トップス丈が長い、、、
これは本当キツイ!!
まずは縦の比率を
"足側で上げる!"
これが基本体制です。
そして細いであろう先端は
肌を見せること!!!
気になる感じもしますが
とりあえずこれでスルー、、、
次に、
小物やらで小細工していきます!!
肩幅さん(呼び方w)、
ぽっちゃりさん、、、
とにかく気を抜いたら
縦比率が下がりそうな体型
は

帽子やヘアアレンジ、
メガネ、イヤリング、ネックレスetc...
"上にポイント"を置いて
視線を引き上げること!!
上半身より
下半身の縦比率をあげること!!
(ウエスト位置を高く設定する)
まずは、そこ!!!!
そこから、その他の
コンプレックスを撃破していきます!
わたしの場合は
ボタンを多めに開けて
肩幅を目立たせないように、、、
これですね!!!
あと、全体的にゴツいので
3首を出して抜け感!!
ここもかなり意識。
ゴツい、太い人は
布で覆いすぎてはなりませぬ。
首、手首、足首、足の甲、、、
少なくとも
他の部位よりは細いとこは
惜しみなく出しましょう。
最近ママ読者さんが多いので
アレなんですが、、、
本当はやっぱ、
少しヒールがある靴の方が
着痩せには◎ですねー!
でもなかなか難しいと思うから
せめて足の甲を見せる!か、
つま先がとがってる靴!か、
ハイカットスニーカーに
シークレットインソール!
がオススメ。
(これ今度見せますね!)
そんなこんなで、、、
ただそれだけで、、、
"見え方"って
恐ろしいくらい変わるので
ぜひぜひ!
お試しくださいね

ではではこのへんで

出演番組★BS朝日FreshFaces-アタラシイヒト-
公式Youtubeはこちら

本当に使える
着やせテクは

着やせに特化した
コーディネート集、製作してます
