KINGLILY KINGLILYアイテム紹介 活動記録 着やせアイテム 着やせコーディネート
【MSB】お客様からのQ&A☆vol.2
KINGLILYの新プラン、“MSB”!
続々納品完了しております(*´∀`*)
本日質問をしてくださったお客様は
写真をうまく編集してくださるOさん!!
結論から言うと、、、
ビスチェは着痩せに使えます◎
言葉で説明するのはとても難しいのですが
この場合は白Tシャツの方が着痩せします(>_<)
これは色が関係するんですが、
白、黒、茶色、紺(デニム)
この4色の中で白、黒がベーシックカラーです。
白、グレー、黒は無彩色と言って
青も黄色も赤も何にも入ってない色。
だから色が入ってるものと合わせやすく相性◎
着痩せとはなんぞや、という話をする時に
私がよく言うのは
"縦比率を上げる"
ということ。
縦比率を上げるためには
直線上に縦に(遠隔でも)色が繋がると
スッキリ見えやすいんですね。
そう考えたときに
白と茶色=淡色
黒と紺(デニム)=締め色
となるのは分かりますか?
・Tシャツが黒の場合
袖の部分が体の中央からはみ出て、
茶色だけが浮き上がってきて
縦ラインを邪魔している
だからビスチェだけが目立って
バランスがちぐはぐになるんです。
・Tシャツが白の場合
茶色自体は淡い色だけど、
袖の部分をそれより淡い白(無色)にすることで
袖の部分の存在が消え、結果的に
"白よりも濃い色(茶色のビスチェ)"と
締め色(デニム)が体の中央で縦につながって
スッキリ見えやすい!!
本当に説明が難しい...(´;Д;`)
ちゃんと伝わりました???
☝︎同じ原理でロングの羽織りも着痩せアイテムに!☝︎
☝︎☝︎気になる方はアメブロをチェック!☝︎☝︎
出演番組★BS朝日FreshFaces-アタラシイヒト-
\最新メニュー/

本当に使える着やせテクは(´-`)???